お陰様で春分の日を迎えることができました
まる姐やんと桜の島へ散歩
桜は全然咲いてなかった
ベランダぼっこ
塀の上から俯瞰のにゃん先輩
姐やんとちぃちゃん
カラスが飛んできて
飛んでいった
ご飯を食べて
まったり
まる姐やんのおうちで
リラックス
おうちを譲るまる姐やん
幸せすぎて涙がでる飼い主
お陰様で春分の日を迎えることができました
まる姐やんと桜の島へ散歩
桜は全然咲いてなかった
ベランダぼっこ
塀の上から俯瞰のにゃん先輩
姐やんとちぃちゃん
カラスが飛んできて
飛んでいった
ご飯を食べて
まったり
まる姐やんのおうちで
リラックス
おうちを譲るまる姐やん
幸せすぎて涙がでる飼い主
明日は春分の日ですね🌸
3月1日から脱水で入院していたばあちゃんが 21日(金)退院予定です。
看取りとなるのか?
よく分かりません...
ばあちゃんがいなかったのでにゃん先輩の様子をブログにアップできていたのですが、アップできない時はみんな元気に頑張ってると思って下さいね
奇跡ばかり起きるし✨
元気玉が飛んでくるし✨
周りのダメダメオーラに流されないよう気をつけなきゃです✨
ばあちゃんの退院日は
退院手続き
退院・帰宅
主治医の往診
訪問看護の依頼?
在宅点滴開始?
などなど
にゃん先輩を病院(点滴)へ連れて行けないかも
今日は夕方通院
通常点滴
体重 3.1kg弱
体温 未測定
口内炎なし(過敏)
排便なし
おしっこ 黄黄黄
明日まで休息日
そして春分の日🌸
さぁ頑張ろーぜ!!
今日のにゃん先輩
昨日からよだれが多い
なんかよだれのパターンが違う
胃酸過多のよだれ
でなくて
口内炎のよだれか?
ペースト食は沁みるが
生肉やハイカロリー食はそれ程沁みない?
口内炎で食べられなくなるのか?!
またも
「もはやこれまで」と泣きながら通院
通常点滴+セレニア(強めの吐き気止め)
体重 3.1kg
体温 未測定
「脱水を防いで支持療法していきましょう」
「できるだけそばにいてあげてください」
排便 硬め(微量の血?)
おしっこ オレンジ
昨日からばあちゃんを個室に移動(差額ベッド代有り)
面会時間を2時間取ることができます。
色々ケア
帰宅後、ばあちゃんのベッドマットの交換に福祉用具屋さんが来ました。
するとさっきまで「もはやこれまで」的だったにゃん先輩が現場監督のごとく颯爽と現れ、好奇心満々で作業を見つめます。
マットの梱包紙にジャンプイン
福祉用具屋さんが帰られた後
突然の霰 雪
興味津々
元気か!
まる姐やんの散歩と用事を済ます
およそ2時間
帰宅後みんなのご飯の時間に出てくるにゃん先輩の強さ
実際は自分では食べないけど
全介助でハイカロリー食を無理のない量を給餌
食後はランドリーラックに飛び上がって休む
点滴と強制給餌で無理やり命を伸ばしてる気もしていたけど
にゃん先輩は今日1日を楽しんだ模様♪
できるだけそばにいたいけど
飼い主元気で留守がいい
みたいなところもあるし...
元気か!
黄疸濃くても
しっこオレンジでも
元気か!!
さぁ明日も頑張ろう✨